

手元にあった最後のぷっくり鏡ペンダントも
「仙台みやげ展」の会場に納品しました~(*^ー^)ノ
kokoro book*オリジナルの物語がぎゅぎゅっと詰まっています

【物語】
ねぇ 流れ星さん
「幸せ」ってどこにあるの?
「幸せはあなたが幸せだと思えば
そこにあるのよ」
と言い残して
流れ星は消えていきました


【物語】
花咲く丘の上 今日は誰とお話しよう
楽しい事を求めてらんららん
怖い湖を走って超えて
あなたに会いに行こうと決めた
夜になるまでたくさんお話しましょ

【物語】
愛があふれるこの部屋で
あなたと過ごす時間は
あとどれくらいなのでしょう
ゆっくり時が経てばいいのに
このまま時が止まればいいのに
ずっとあなたの傍にいたいです

久しぶりの物語を載せてみました( ´艸`)
ぷっくり鏡と名づけましたが、
鏡はついてませんのであしからず
横から見るぷっくりしてます

今回も染め上げしたドライフラワーが樹脂の中で咲いてます
そちらも楽しんで頂けたら幸いです(*^.^*)
七夕はあいにくの大雨ですが
みやげ展はどうなってるのかな??
こないだUP出来なかった「みやげ展」のお写真UPします

今年も仙台の素材を使ったお菓子やジャムなどたくさんありました
皆さんやっぱり美味しそうだからここのコーナー大人気
写真撮るのも大変なくらいの盛況っぷりです

仙台にちなんで作られたユニークな玩具や雑貨もたくさん
赤ちゃんやお子さんがいる方にお土産としてプレゼントしたら
すごく喜んでもらえると思いますよ



今年は「こけし
」モチーフの雑貨が充実してます
なんか「こけし女子」というブームがきてるらしいですね(笑)
こけしを愛するあなた
ここにたくさんありますよ


みやげ展といったらこちら
松島や伊達政宗などの柄が染められてる手ぬぐいです
手ぬぐいの柄にも色々意味があるってご存知でしたか

小市松という模様はどんどん広がっていく終わりのない柄なので
子孫繁栄など縁起の良い模様なんですって

奥が深い伝統的なものも魅力ですよね(*^.^*)
よかったら色々ご覧になってくださいね

